ピカレスク 嫌われてもいい!!ブログ
シャンプーは髪の汚れを落とすもの。
素肌を綺麗に保つように髪もすっぴんに。
というコンセプトで作られたシャンプー。
それがDO-Sシャンプーです。

ヘナ染めにもっとも大切なことは、髪に余計なものが
付いていないこと。
髪を染めるために作られたヘアカラーと違い、天然100%ヘナ染め
は植物色素を利用して染めるため、髪にサラサラ剤やツルツル剤が
付いていると植物色素が髪に浸透できず染まりが悪くなります。。。
DO-Sシャンプーやハナヘナシャンプーには
ツルツル剤やサラサラ剤を配合していないので髪に付着した汚れを
落とす事ができます♪
DO-S シャンプーとハナヘナシャンプーの基本的な成分は同じ!
DO-Sシャンプーでもハナヘナシャンプーでも
すっぴん髪(素髪)にすることはできます。
ただハナヘナシャンプーは、よりヘナ染めや湯シャン専用に
寄せている成分をプラスしています。
例えば
ヘナ染め前の髪についた余計なものをしっかり落とし
ヘナ染め後のヘナの残臭を抑えるため紅茶エキスとフルボ酸を配合していたり
男性陣の薄毛にも注目し5α-リダクターゼ抑制効果を期待し
マヨラナ葉エキスも配合していたり
香料は人工香料を使わずアロマオイルを配合し女性ホルモン分泌調整
皮脂バランスの調整も期待できるバランス配合になっています。

一方DO-Sは、【THE業務用】という感じ
香料も昭和な感じです笑
余計なものは一切省いた髪の汚れを落とす事に特化したシャンプー
がDO-Sシャンプーです♪
ではどちらがおすすめ?
シャンプーは髪の汚れを落とすという!目的は同じなので
香りで選んでみてはいかがですか?
明日もよろしくお願いします。
コメントを残す