ピカレスク 嫌われてもいい!!ブログ
ヘナで染めるのって、髪が明るくならないし
なんだかイマイチな感じがするので嫌・・・
稀にこういった話を耳にしますが、汚くボロボロに傷み
明るくなりすぎた髪の方がイマイチな気がするのは僕だけでしょうか?
ピカレスクのヘナは “ハナヘナ”
なんのこっちゃって感じですが、正真正銘100%天然のヘナっていう意味です。
(こんな事を書かないといけないぐらいまがい物ヘナが多いって事なのです)
さて今回のお客さまは、髪も頭皮も傷めたくなく、尚且つオシャレにしたい!
イイですね〜 幾つになっても綺麗でオシャレを楽しみたいって ♪
さてさて来店時の写真です。

襟足をカットしてから写真を撮ったのはここだけの話です・・・

かなりトップに白髪がありますね・・・ 白髪量は約50%以上あります。

ここからヘナでの2度染&カットをしていきます。
まずはヘナ ナチュラル(オレンジ)

かなりたっぷり塗布するのがポイント。
時間を置いてから流していきます。

オレンジに綺麗に染まっています。
そこからお次はヘナ インディゴ(ブルー)

こちらもたっぷりと塗布ですが、毛先をあまり暗くしたくないので
毛先は薄めです。
そこから時間をおいて流すと出来上がりです。


やりたいスタイルがあるので前髪は伸ばしています ♪(ピカレスクのお客さまのスタイルなんで嬉しいです)

根元はグリーンですが、約2日程度経つとブラウンに変わっていきます。

素敵 ♪
如何でしょうか?
こちらを見てヘナ染めがイマイチだと思う方はご連絡くださいね(笑)
何もお答えしませんが・・・
やっぱヘナ染めは髪にハリコシが出るし、艶も最高〜
何なりとご相談くださいね〜
ではまた明日。
コメントを残す