嫌われてもいい!!ブログ
今日は美容室でヘアカラーをオーダーされる場合に
覚えて、知っていると為になるお話です。
まずは色の三原色
なんども言いますと髪は青 赤 黄
この三色が混ざり合い黒に見えています。
ヘアカラーで髪を明るくしていくと色素が抜けていきます。
抜ける順は
青→赤→黄
の順に抜けていきます。
左から順に明るくなっていきます。
明るくなるにつれてメラニン色素が無くなっていくのが分かりますか?
下の図を見てもらいますと分かり易いのですが
5レベル〜7レベルは赤味を感じませんか?
それ以上のレベルになりますとオレンジ〜黄色に。
よくお客様が
私すぐ黄色くなるから嫌だとか
カラーすると赤くなるのが嫌なんですと相談を受けますが
これは髪に残っているメラニン色素の量によって決まってしまいます。
例えば7レベルの髪と13レベルのの髪
同じ人でも色が抜けると違う色になりますよね?
7レベルだと赤っぽく
13トーンだと黄色っぽく
退色したときの色がその人のその明るさのアンダートーン
ということになります。
メラニン色素の量は人それぞれ千差万別なので
7〜8レベルでも黄色く見えたり
10レベルに近くてもまだまだ赤味を感じられたりする方もおられます。
じゃあアッシュ系やマット系に一生できないやん・・・
明日はその辺をブログにしていきます。
ではまた明日。
[…] ヘアカラーの仕組み4 […]