スタイリング剤?

嫌われてもいい!!ブログ

スタイリング剤 スタイリング剤続き

 

↑↑↑こちらの続き

 

お客様に以外と多いのが

パーマをあてたりスタイルを変えたにもかかわらず

家に眠っているスタイリング剤を使う方・・・

 

僕たち美容師が

お客様の希望のスタイルを作るには

素材 と 手入れ

この両方を考えなければいけないのです。

 

髪型の手入れとは?

家で行うスタイリングやヘアケアです!!

 

昨日も少し触れましたが

ヘアスタイルが気に入れば気にいるほど

このスタイルを維持したいと思うはず!!

 

自分でスタイリングする(手入れ)のにも

たくさんの種類があります。

☆シャンプーしたら洗いざらしで何もしない

☆ドライヤーで乾かす程度

☆簡単にハンドブローする

☆ブラシを使ってブローする

☆コテで巻き髪をする

☆ストレートアイロンをする

☆ホットカーラーで巻く

 

ヘアサロンで僕たち美容師が施術するときは

そりゃプロだから、コテでもブラシでも使いこなし

たいていの希望の髪型は作ることは可能。

でもお客さん自身のスタイリング方法やスタイリング剤が

マッチングしないと再現はできない。

 

たとえば軽くてふわっとした感じの髪型を作っても

お客さんが重たいオイル系のヘアケア商品をつけたら・・・

これは絶対に違う髪型になりますよね?

 

基本ピカレスクに置いているスタイリング剤はこちら

☆ DO-Sトリートメント

シャンプー後に使うトリートメントです。

スタイリング剤としても軽くて抜群ですが、肌が弱い方にはお勧めできません。

IMG_2932

 

☆ DO-S ヘアクリーム

DO-Sトリートメントのアウトバスタイプ

乳化剤等 お肌に優しいタイプ

B-12-225x300

 

☆ DO-Sオイル

シャバシャバで薄々な(笑)色々な用途に使える万能オイルです。

B-01-225x300

 

スタイリング剤の良し悪し、使い方は

その方のスタイリング方法や髪質やスタイルを見てみないと

どれが正しいのかが難しく、中々ブログではお伝えできませんでした。

たかがスタイリング剤ですが

やはり

お客さん自身のスタイリング方法やスタイリング剤が

マッチングしないと再現はできない事が多いので

僕にお聞きください。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です